大昔、Webブラウザだけで遊べるFlashゲームが流行った時期がありました。
筆者も当時はかなりハマってたクチで、いろいろなゲームを遊んだ記憶があります。
それと結構近いノリでWebブラウザだけで遊べるVRゲームなんかもあったりします。「WebVR」なんて呼ばれているものです。
そのWebVRゲームの一つ「MOON RIDER」が再び話題になっているのを見掛けました。以前見に行った時はチラ見程度だったので気が付きませんでしたが、よくよく見てみるとこのゲームって登録されている楽曲数が異様に多いんですよね。

大人の事情であまり詳しいことは書けませんが、なんだかどこかで見たような曲や個人的に「えっ!こんなモノまで!」と驚けるような曲もあったりしました。いろいろと調べてみると、なんとあのBeatSaberのカスタム曲サイト「BEASTSABER」からソングマップの提供を受けているらしいんですね。そりゃデジャヴを感じるワケだと(笑)
OculusQuest2で新規にVR沼にやって来た方も多いと思われますし、今回はこちらのご紹介も兼ねて、このWebVRゲーム「MOON RIDER」をと取り上げてみたいと思います。(新しいBMBFもまだ来ないしね(笑))
MOON RIDER
この記事のタイトルにもあるように、面倒なインストールは不要ですぐにプレイできます。
OculusQuestのブラウザを開き、「MOON RIDER」のサイトにアクセスしてください。
最初はブラウザの中にゲーム画面が表示されていますが、右下のVRマークを選択すると360度のVRモードになります。

最初はWebブラウザの中に表示されていますが

VRモードになります
ちなみにブラウザモードに戻る時は、左コントローラーのメニューボタン(三)を押します。
真ん中の「BEGIN」をトリガーで選択するとメニュー画面に移ります。
BeatSaberをパク……… マイルドにインスパイアした音ゲーなので特に難しい操作はありません(笑)

画面上部4つのメニューから曲を検索して選択する
トリガー | 選択 |
スティック押し込み | メニュー表示 |
メニューボタン | ブラウザモードに戻る |
PLAYLISTS
自分がプレイした曲の履歴や、他人が公開しているプレイリストがここに表示されます。
プレイしたい曲が思い浮かばない時は適当なプレイリストを覗いてみましょう。意外な曲が見つかるかもしれません。
SEARCH
楽曲をキーワードで検索する画面。
MIKUとかで検索すると初音ミクの曲が沢山出てきます。

DIFFICULTY
楽曲を指定した難易度で検索する画面。
NORMAL難易度の曲を遊びたい時は「NORMAL」で検索すると、その難易度がある曲が検索されます。

GENRES
楽曲をジャンルで検索する画面。
「JPOP」や「Video Games」なんかもありますね。

THEMES
下にある「THEMES」を押すと、画面のテーマを変えることができます。


まぁ、テーマが変わると言っても色が変わるだけなんですけどね。
ゲームモード
左側を見てみると、3つのゲームモードが選択できるようになっています。
PUNCH MODE
流れてくるビート(ノーツ)をリズムよくパンチして行くモード。
ビートの色と同じ色の手でパンチして、黄色いバツ印は避けます。

判定がちゃんとしているので遊んでいて一番楽しいですが、後述する「CLASSIC MODE」用配置をそのまま使っている感じなのでかなり腕を伸ばさないと届きません。強くパンチすると得点がアップするようですが、正直、余裕無いです(^_^;
RIDE MODE
無限のカーブと流れて行く流星を眺めながら楽曲を楽しむ試聴モード。
流星に触れることも出来ますが、特に得点などは入りません。


ただ楽曲を試聴したい時に使います。
「Beat Saver Viewer」の代替えモードだそうです。
CLASSIC MODE
BeatSaberと同様に、流れてくるビート(ノーツ)をセイバーでスライスしたり突いたりするモード。
ビートの向いている方向に、ビートと同じ色の手でスライスします。PUNCH MODEと同様に黄色いバツ印は避けます。

スライスの判定がイマイチでBeatSaberほどの爽快感が得られないのがちょっと残念かも。
それでは遊んでみよう
WebVRだからと侮ってはいけません。ブラウザ画面ではシンプルでショボく見えますですが、VRモードに入るとそんなにチャチな印象はありませんね。
ちゃんとコントローラーも振動するし、Oculusストアの低価格帯アプリで売ってても不思議じゃないくらいのクオリティはあると思います。
このゲームは楽曲ごとに背景が変わったりしないので、ゲーム中の画面をスクショで紹介する意味が薄いんですよね(^_^;
代わりに適当に目に留まった楽曲でも……
大人の事情でゲーム系の楽曲くらいしか載せられないのがツライ(笑)
曲が始まらない時は?
曲を選んだ後にいつまで待ってもローディングが終わらない時があります。

結構頻繁に起こる
正常な時はすぐにローディングが終わるので、少し長いなと思ったら「CANCEL」して選択し直した方が良いと思います。
最後に
「MOON RIDER」は、もともと「Beat Saver Viewer」と言うBeatSaberカスタム曲の試聴サービスみたいなものだったらしいのですが、「どうせならWebVRを使って実際にプレイできるようにしてしまおう」みたいなノリで出来ちゃったものなのだそうです。
たまにとあるゲームのMODが別のゲームに進化しちゃったみたいな話を聞いたりもしますが、この「MOON RIDER」も似たような意味でなかなか面白い進化を遂げた珍しい例だと思います。確かにビュアーまで作っちゃったらそこまで行けなくもないよね?って気はしますが、実際に突っ走ってしまうトコロが海外勢の凄いところですね。その発展していく力と行動力にただただ脱帽です。
コメント